SOM BERTHIO FLOR 35/3.5(トリミング)

 稱名寺は、善光寺平の東、長野市の東の外れ、千曲川と犀川の合流地点の右岸、若穂綿内に有ります。昔は、綿の栽培でにぎわった町です。この地区は、歴史の古い地区で、地区の氏神様は延喜式内神社で、蓮台寺という開基が行基さんの天台宗の桜の名所のお寺が有ります。稱名寺もこの末寺として始まりました。田舎です。しかし、農産物の豊富なところで、おいしい林檎や葡萄がとれ、高山にも負けない枝垂れ桜(あまり知られていないが、知っている人は知っている)が、いくつかある有ります。

Nikon 35mm f1.8 by Leica
 菱田の桜です。
大きな枝垂れ桜のある観音寺というお寺が、この地籍には有ります。そのお寺とは違いますが、ここには余り目立ちませんが、毎年綺麗な花を付ける小さな枝垂れ桜があります。桜の色が映えて、この桜が咲くと「春が来た」と感じます。
綿内の地図

大きな地図で見る
綿内には、珍しい仕事をしている会社、おいしいお菓子屋さん、それに新鮮な農産物が沢山有ります。

お菓子屋さん

  • 峯村清月堂
     夏の「あずき冷やっこ」、冬にはオレンジの皮にチョコレートを掛けた物(名前はよく知りません)は秀逸です。このチョコレートは都会の人にも、お土産に喜ばれています。名前は出せませんが、檀家さんの芸能人にもお土産にしました。
  • 東洋堂
     あんバタどら焼きの元祖。あんバタは、この店から始まりました。

珍しい仕事

  • 小坂商会
     この会社は、長野県では、唯一つの壁土を練る会社。平成21年までは、まだ他の会社が有ったそうですが、現在はこの会社しかないと云う事です。
    今は一般の建設では壁土を使う事も無くなり、ほとんどが寺社の修復用か、文化財用だそうです。壁土の御用命はこの会社へどうぞ。群馬県や東京からも注文が有るそうです。           

農産物

  • 林檎
    林檎の産地です。長野の往生寺(長野で一番有名な林檎の産地)にも負けない、おいしさが有ります。ぜひ、若穂の林檎をどうぞ。
  • れんこん
    「綿内れんこん」ちょっとしたブランドです。れんこんは茨城が有名ですが、「綿内れんこん」を食べたら、茨城なんかもう食べられません。テレビでも紹介されました。でも、作っている面積が少ない(3hほどだそうです。)ので、長野でも、幻のれんこんです。良かったらどうぞ。       
  • 赤野田大根
    綿内では無いのですが、隣の地区の保科氏の出身地、保科地区の地大根です。昔からの種が残っていて、昔の大根の風味が有ります。辛味大根で、うどんのお絞りには最高です。また、ハンバーグにも良いです。辛いのですが、辛いだけではなく、後に甘味がほんのりと来て、何とも言えません。ただ辛いだけではないのは、土味と標高が関係するのではないかと言われています。下へ持ってくると、ただ辛いだけです。戸倉のネズミ大根の元では、という噂も有ります。     
  

上に戻る